山 行 日 時 : 13年5月26日(土曜日) 晴れ うす曇
メ ン バ ー : L/鈴木(元)・石倉・力山・植田・F
装 備 : 共同装備 ・ ザイル(8mm-30m)
個人装備 ・ ハーネス他
行 動 記 録 :
大宮(5:30)⇒上尾(6:00)⇒東松山IC⇒
松井田妙義IC⇒中ノ岳駐車場(8:30)→東岳(10:30)
→鷹戻し→堀切自然道分岐(12:30)→相馬岳(14:00)→タルワキ沢コース→関東ふれあいの道
(15:00)→中ノ岳駐車場(17:10)⇒松井田妙義IC(18:00)⇒東松山IC⇒上尾(20:00)
感 想
昨年の秋に引き続き、表妙義の縦走コースの続きを新緑の季節に山行した。
梅雨前線が天気図に示されるようになり、関東地方は明日も雨の予報が出ている。快晴ではないが
新緑の山歩きは気持ちが良い。
中ノ岳駐車場は、100台は止まれそうな大きな駐車場で、真新しいきれいなトイレもある。
準備後8:30出発、すぐに中ノ岳神社の急な階段があり、社殿に突き当たりここを左の轟岩方向に
コースを取ったが、ここは巻き道が不明確で、本道に出るのに少し余分な時間を取ってしまった。
ここからすこしの登りで、第四石門関東ふれあいの道と金洞山との分岐がある。西岳へは登山禁止
の綱がある。
この辺りからが縦走コースで、鎖がついた岩の登り降りが続く、今日は湿度が高く汗が噴き出して
来る。
東岳を過ぎ、次が鷹戻しで鎖と長い梯子を下る。ここを過ぎると大きく岩峰を横切り、ここ辺りが
緊張を強いられる所で、ここを過ぎると堀切(ほっきり)ここから関東ふれあいの道への分岐がある。
茨尾根に入り岩峰も終わり、裏妙義山を見ながら行くと相馬岳への登りで水場がある。二本の沢が
有り、汗をかいた体には冷たい水がなんともうまい。
ここから相馬岳への急登が続き相馬岳に着く。
ここで、昨秋に来た所に着き妙義山の縦走コースがつながったことになる。
タルワキ沢の樹林の急な下りが続く、白雲山の岩壁を見ながら下り関東ふれあいの道にでる。
ここから第四石門に続く関東ふれあいの道を中ノ岳神社に戻る。
ここからの帰りは上りがダラダラと続き、疲れた体には少し辛い帰り道であったが、新緑と岩の山を
楽しめた一日でした。
★今回はいずれの岩にも鎖、ロープがついておりザイルの使用はなかった。
走行キロ数(上尾 ⇔ 中ノ岳駐車場) 222km
高速道路料金(東松山IC ⇔ 松井田IC) 2150円