入 笠 山 (信州諏訪) |
![]() -No1.山頂・天気清涼なれど風強し- |
![]() -No2.駐車場で・トイレ完備している- |
![]() -No3.新緑のトンネル- |
![]() -No4.シロバナエンレイソウ(ユリ科エンレイソウ属)- |
![]() -No5.オオカメノキの花- |
![]() -No6.筆字は心を和やかにする- | ![]() -No7.急登もある- |
![]() -No8.入笠湿原- | ![]() -No9.これからどんな花が咲くだろうか- |
![]() -No10.エゾムラサキ(ワスレナグサ属)- | ![]() -No11.イチリンソウ&ニリンソウ- |
![]() -No12.山頂へ 広葉樹は芽吹きはじめたばかり- | ![]() -No13.唐松の新緑が目にしみる- |
![]() -No14.山頂到着- | ![]() -No15.参加者10名集合- |
![]() -No15-1.新会員Nさん/右はTさん- | ![]() -No15-2.昼食の準備- |
![]() -No16.昼食は煮込みうどん- | ![]() -No17-1.山での食事は美味しい- |
![]() -No17.- | ![]() -No17-2.- |
![]() -No18.下山開始- | ![]() -No19.コバイケイソウ- |
![]() -No20.マナスル山荘の天体望遠鏡- | ![]() -No21.針葉樹林帯を駐車場へ- |
![]() -No21.入笠湿原の案内図- |