月 山(1980m)・栗 駒 山(1627m)
(スキー登山)

(写真にマウスを持って行きますと写真の説明が出ます)

-


山     名 : 月山・栗駒山

所  在  地 : 山形県 

山 行 月 日 : 平成15年5月9日〜11日

参  加  者 : 石倉・力山・花村・小原

報  告  者 : 小 原

-


行動記録 : 

5月9日(金)
 20:35上尾〜5/10 1:00月山駐車場(テント泊)
5月10日(土)
 5:20起床〜7:20出発〜リフト〜
 8:00登山開始〜9:50月山頂上10:30〜
 11:50駐車場〜12:30移動(栗駒山へ)
 〜16:00岩鏡平〜夕食〜20:30就寝 (テント泊)
5月11日(日)
 5:00起床〜6:50登山開始〜8:20栗駒山頂9:45〜10:40岩鏡平〜11:20くりこま荘12:00〜17:00上尾

 (5/10上り1時間50分,下り1時間20分   5/11上り1時間30分,下り1時間)
    

 行動報告・感 想 :

  5月9日(金)
   大急ぎで上尾駅向かい何とか出発時刻に間に合った。コンビニで行動食を買い込み
   月山に向かって出発した。途中渋滞もなく順調であったが到着したのは深夜の
   1時で道路の両側は雪が1〜2mもあり北国へ来た事を実感した。
   駐車場の片隅に強風の中テントを設営し早々に就寝した。

  5月10日(土)
   リフトが7時から動くとの情報が得られ急いで準備をした。
   駐車場からリフト乗り場までは一般のスキヤーと一緒に歩き長いペアリフト乗った。山スキーの
   道具を持っていない私は月山ならスキーが出来る思いゲレンデスキー道具を持ってきた。
   力山さんのリュックを貸りスキーと靴を担いで出発した。
   出発してすぐ驚いた事は山スキーの歩く速度が予想以上に速いことだった。
   私はリュックを担いでいるせいかあっという間に皆さんから離されてしまった。
   ここで無理すると後半ばてると思いマイペースで進んだ。約1時間半で鍛冶小屋手前
   の岩場に到着しスキー道具をデポして頂上に登った。
   頂上に立つとやや霞んではいるが全面パノラマの景色を各自昼食を取りながら
   満喫した。天気は良いし暖かいし気持ちの良い時間を過ごした。
   40分の休憩後スキーのデポ地点まで歩きやっとスキーの開始である。私には約2年振り
   のスキーであったが気分良く滑り始めた。
   暫くするとカッパを着ているせいか汗が噴出してきて、ここでゆっくり休憩した
   かったが皆について行かないとコースアウトする危険があるので追走した。
   スキー場ゲレンデまで来るとその懸念もなくなり念願のカッパを脱ぎ暫く休憩して滑り
   降りた。しかし登る時のあの苦しみを思うとスキーで一気に降りるのはチョット勿体無く
   感じた。また登りの疲れで足がくたびれておりスキーコントロールに苦戦した。
   下山後のビールを堪能した後栗駒山を目指して出発した。
   この途中の新緑、ツツジ等の色のコントラストがとても綺麗で好かった。

  5月11日(日)
   朝7時前には出発した。山スキー組の速さを実感している私は一緒に行くのを諦め尾根
   道(中央コース)を独りで登った。
   当然彼らの方が早いと思い休憩もせずに登った結果1時間半で栗駒山に到着した。
   頂上には姿がないので彼らを探すとまだ東栗駒山手前を歩いているのが確認できた。
   どうも私が歩いたコースは短かったようである。
   全員そろった後、暫く休憩後下山開始である。栗駒山の斜面は斜度もあり滑り易かった。
   途中雪が無くスキーを外してヤブコギせざるを得ない場所が1箇所あったがその後は緩斜面
   を滑り約1時間で岩鏡平に到着した。この後飲んだビールもとても美味かった。
     帰りはこまどり壮で入浴後出発したが順調な行程で夕方には上尾に到着した。
   両日とも天候に恵まれ登山、スキー、風景を楽しめ充実した山行でした。
                                        以 上

 2003年山行実績へ
 トップページに戻る