ナ ル ミ ズ 沢
(Water Climbinr)

(写真にマウスを持って行きますと写真の説明が出ます)


山      名  : ナルミズ沢

所  在  地  : 群馬県 

山 行 月 日 : 平成14年9月15日〜16日

参  加  者  : L/中村・石倉・鈴木(一)・川元・岡田・古島





 写 真 提 供:      石 倉
 行 動 記 録:      中 村

9月15日(日曜日)
  大宮発(6時)→水上I.C (8:06)→宝川温泉
  ゲート(9:40)ゲート手前に10台分ほどの駐車スペース有り。ただ、当日は満車
  状態で、場所を確保するのに一苦労。釣りにも、沢登りにも人気が高いという事を示して
  いるようだ。
  駐車場発(10:00)→林道終点(10:30分)→渡渉点(11:25分)→ウツボギ沢出合
  (11:50分)いよいよ、ここからが沢登り。最初の大滝に出会うが、とっつく前に大きな釜が
  ひかえており左岸を高巻く。ちょっとした藪漕ぎだった。
  その後は小滝があったり、滑床が続いたり、コバルトブルーの水を湛えた淵をへつったりと
  快適に距離を稼いでいく。釣り人は糸を垂らしつつ遡行するので時間はかかる。
  →大石沢出合(12:50)「釣り人(14:00)」ここの淵で石倉氏が岩魚を2匹釣り上げる。
  もう一人の釣り人は釣果なし当たりすらも無し。
  大石沢の出合が本日のテント場。テントを張り、薪を拾い集め火を熾す。
  火が燃え盛ったら、さばいた岩魚や持って来たシシャモを焼きつつ酒宴が始まる。やがて
  鈴木(一)氏調理の豚汁に舌鼓をうつとお腹も満ちて日も暮れる。
  酒の不足を嘆じつつ、焚き火の前を去りがたい。普段ならまだ夕飯前の時間なのだ。
  しかし明日の行動を思い早々にシュラフに潜りこむ。

9月15日(月曜日)
  昨夜から降り続く雨と寒さでほとんど眠れず夜が開ける。起床(5:00)雨は止む気配
  もなく、相談の結果、荷物を置いて魚止めの滝を登って帰ってくることになった。
  テント場発(6:45)→魚止めの滝(7:10)→テント場(8:15)荷物を整え、テント
  場発(8:40)→広河原(9:30)→林道(10:50)→駐車場(11:35)広河原から
  林道までが雨でぬかるんでいて、しかも沢シューズなので苦戦を強いられた。
  帰途、谷川テルメによって汗と泥を洗い流し土産などを買った後、大宮着は夕刻6時ごろ。

感   想: 中  村
  昨年の夏、山溪にこの沢の事が紹介されていたのが目に止まり、青空のもとコバルトブルーに
  輝く水面や緑蔭、そしてピークへ至る青々とした草原の道に強く魅了されたのでした。
  一年が経ち勇躍ナルミズ沢に挑んだのですが生憎の悪天候でピークに立つことができなかった
  のが心残りです。
                                          以 上   

 定例山行報告一覧表へ
 白峰三山へ。
 トップページに戻る