--
ようこそ! 大宮岳稜会Topicsへ
【O-miya Mountaineering Club Album】

水田の中干効果

2020年8月22日 掲載

      8月に入ると水田に張られていた水を切り、水田中干が行なわれます。中干は、土壌の
      還元から酸化状態に切り替えるため、土壌と大気を遮断している水を一旦切って土壌を
      乾かすためです。そのねらいは、有毒ガスを除去し根の活力を高めて下層へ根の侵入を
      促すことによって稲の倒伏や対候性を高めることにあり、また、アンモ二ヤ態窒素の供給を
      抑制して過剰分けつを防ぐことと、さらに、土を硬くして穂肥施用や刈り取りなどの作業性を
      高めることなどが挙げられます。近年、作業性を重視するあまり必要以上に土を乾かして
      大きな亀裂を作る状態が見受けられます。
      大きな亀裂は根を切断するばかりか、土壌の保水性が悪くなり、水を多く必要とする登熟期
      水尻まで水が行き届かなくなり、水不足を引き起こし玄米品質に悪影響を及ぼします。
      大きな亀裂の入る中干は避けるようにしましょう。        
撮影・文 : 東川

-中干しし過ぎの水田か?-

-適切な中干水田に水入れ-

-西遊馬の稲田で-

 topics Pageへ    Top Pageへ